Teatro“オペラ×オーケストラ”2021(仮称)
”大阪響コーラス・堺シティオペラ記念合唱団”募集!
堺市の「フェニーチェ堺」で開催する、大阪交響楽団、フェニーチェ堺、堺シティオペラが主催する公演です。歌劇『トゥーランドット』を演奏会形式で上演いたします。
堺シティオペラ記念合唱団は堺シティオペラ所属の歌手と公募で選考を通過した一般市民で構成される合唱団で堺シティオペラの定期公演や各種演奏会に出演し、堺シティオペラ創設当初よりオペラの要となるアンサンブルを担い好評を得ています。堺シティオペラ定期公演ではアイーダ、カルメン、ラ・ボエームなどに出演しました。
大阪響コーラスはこれまで2018年9月21日第221回定期演奏会において、ブラームスの「アルト・ラプソディ」ほかで男声合唱団が、2019年1月10日第225回定期演奏会において、マーラーの交響曲第3番で女声合唱団がデビュー。(いずれも関西二期会合唱団との混成編成)。2019年5月10日第229回定期演奏会にはベートーヴェンの交響曲第9番で大阪響コーラス単独の混声合唱団としてデビューしました。2020年9月22日フェニーチェ堺において「Teatro Trinitario2020"バレエ×オペラ×オーケストラ"」(歌劇「カルメン」ほか)に、同年10月31日には第114回名曲コンサートの「合唱幻想曲」に出演し好評を博しました。
合同合唱団「大阪響コーラス・堺シティオペラ記念合唱団」を募集いたします!
オーディションやメンバー統括は大阪交響楽団さんが担当致します。
概要は以下の通りです。
「Teatro“オペラ×オーケストラ”2021」(仮称)
■ 日 時 : 2021年12月19日(日) GP 10:30~ 開演 14:00~17:00 (予定)
■ 会 場 : フェニーチェ堺 大ホール
■ 指 揮 : 柴田 真郁
■ 管弦楽 : 大阪交響楽団
■ソリスト: 並河寿美(トゥーランドット)、 ほか堺シティオペラより(詳細未定)
■ 曲 目 : プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』(演奏会形式)
■ 合 唱 : 大阪響コーラス・堺シティオペラ記念合唱団(S20、A20、T20、B20)
■合唱指導: 中村 貴志
■ 練習ピアニスト : 大渕 雅子、中谷 友香
■ 主 催 : 堺シティオペラ 一般社団法人 / 公益社団法人 大阪交響楽団 / フェニーチェ堺
■ 入 場 料: 未定
■ 日 時 : 2021年12月19日(日) GP 10:30~ 開演 14:00~17:00 (予定)
■ 会 場 : フェニーチェ堺 大ホール
■ 指 揮 : 柴田 真郁
■ 管弦楽 : 大阪交響楽団
■ソリスト: 並河寿美(トゥーランドット)、 ほか堺シティオペラより(詳細未定)
■ 曲 目 : プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』(演奏会形式)
■ 合 唱 : 大阪響コーラス・堺シティオペラ記念合唱団(S20、A20、T20、B20)
■合唱指導: 中村 貴志
■ 練習ピアニスト : 大渕 雅子、中谷 友香
■ 主 催 : 堺シティオペラ 一般社団法人 / 公益社団法人 大阪交響楽団 / フェニーチェ堺
■ 入 場 料: 未定
合唱募集要項
■ 募集人数 : ソプラノ20名/アルト20名/テノール20名/バス20名 計80名
■ 参加条件 : オーディションあり
練習15回以上+指定する指揮者練習1回+オケ合わせ2回+G.Pの各回に
■ 参加条件 : オーディションあり
練習15回以上+指定する指揮者練習1回+オケ合わせ2回+G.Pの各回に
必ず参加ください。
参加費・チケット負担 なし
■ オーディション
A日程 2021年4月11日(日)19:15~20:45 会場:フェニーチェ堺 小スタジオⅭ
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
B日程 2021年4月13日(火)19:15~20:45 会場:フェニーチェ堺 小スタジオⅭ
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
C日程 2021年4月20日(火)19:15~20:45 会場:梅田アール・エイチ・ワイB2-49
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
※ 梅田アール・エイチ・ワイB2-49(大阪駅前第3ビル 地下2階 ヤマハグランドピアノの部屋)
■ 使用楽譜 :オーディション用の譜面は、お申し込み後データでお渡しいたします。
*オーディション通過者の練習用譜面(アルファーノ版ヴォーカル譜)は
参加費・チケット負担 なし
■ オーディション
A日程 2021年4月11日(日)19:15~20:45 会場:フェニーチェ堺 小スタジオⅭ
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
B日程 2021年4月13日(火)19:15~20:45 会場:フェニーチェ堺 小スタジオⅭ
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
C日程 2021年4月20日(火)19:15~20:45 会場:梅田アール・エイチ・ワイB2-49
*時間区分 … ①19:15~、②19:45~、③20:15~
※ 梅田アール・エイチ・ワイB2-49(大阪駅前第3ビル 地下2階 ヤマハグランドピアノの部屋)
■ 使用楽譜 :オーディション用の譜面は、お申し込み後データでお渡しいたします。
*オーディション通過者の練習用譜面(アルファーノ版ヴォーカル譜)は
楽団で用意いたします。
なお、ご自身の所有楽譜を使用される場合はご連絡ください。(本番は暗譜です。)
■ 申込方法 : メール okamoto@sym.jp(担当:岡本)宛にて
氏名・住所・電話・パートと、オーディション3日程のうち
希望日程・時間区分をお知らせください。
(3日ともご都合が合わない場合は別途ご相談ください。)
■ 申込締切 : 2021年4月9日(金) 応募者には申込後、確認メールをお送りします。
■ 課題曲 : 下記の出題箇所を1名ずつ歌っていただきます。
①第1幕・練習番号3番全て”Muoia!~reggia!”(p.4~p.7)
*3番の3小節前から始めます
②第3幕・練習番号54番全て”O sole!~Gloria!”(p.382~384)
*54番の2小節前から始めます
※ページ数と練習番号はRICORDI社/アルファーノ版のヴォーカル・スコアによる。
※指揮無しで、すぐにピアノ伴奏が始まります。前奏を聴いて歌い始めてください。入り損なっても、弾き直しはいたしません。
※①→②の順で歌っていただきます。
■ チケット : 「Teatro“オペラ×オーケストラ”2021」(仮称)」のチケットを
割引価格にてお求めいただけます。詳細を決定次第発表いたします。
*リハーサル時に公演担当までお申込みください。(各プレイガイドでの割引販売はございません)
*チケット販売促進に、ぜひご協力くださいませ。
■ 出演特典 : 演奏会出演のお礼として、大阪交響楽団の指定する定期演奏会ご招待券を2枚プレゼントいたします。
◎ ①~⑱の練習に15回以上+指揮者練習、オケ合わせ+G.Pの各回に必ず参加ください。
◎ 練習時間は18時30分~21時00分 です。
7月 ① 6日(火)、② 13日(火)、③ 20日(火)
8月 ④ 3日(火)、⑤ 17日(火)、⑥ 24日(火)
9月 ⑦ 7日(火)、⑧ 14日(火)、⑨ 28日(火)
10月 ⑩ 5日(火)、⑪ 12日(火)、⑫ 19日(火)、⑬ 26日(火)
11月 ⑭ 2日(火)、⑮ 9日(火)、⑯ 16日(火)、⑰ 30日(火)
12月 ⑱ 7日(火)、⑲ 14日(火)、⑳15日(水)㉑ 16日(木)、㉒ 17日(金)、㉓ 18日(土)
【本番】 19日(日) フェニーチェ堺 大ホール
※⑲~㉓の間で2、3日程度指揮者・オーケストラ合わせが入る予定です。詳細は後日発表いたしますが参加必須です。
※上記日程のうち、⑲~㉓以外にも数回マエストロ稽古が入る予定です。こちらも決まり次第連絡いたします。
□会場・・・フェニーチェ堺を中心に、サンスクエア堺、堺市立東文化会館 等の施設に設定予定。
(決定次第、お知らせいたします。)
練習日程は3月1日現在の予定です。練習の進捗状況により練習回数増減の可能性があります。
会場変更の場合は、都度ご連絡いたします。
なお、ご自身の所有楽譜を使用される場合はご連絡ください。(本番は暗譜です。)
■ 申込方法 : メール okamoto@sym.jp(担当:岡本)宛にて
氏名・住所・電話・パートと、オーディション3日程のうち
希望日程・時間区分をお知らせください。
(3日ともご都合が合わない場合は別途ご相談ください。)
■ 申込締切 : 2021年4月9日(金) 応募者には申込後、確認メールをお送りします。
■ 課題曲 : 下記の出題箇所を1名ずつ歌っていただきます。
①第1幕・練習番号3番全て”Muoia!~reggia!”(p.4~p.7)
*3番の3小節前から始めます
②第3幕・練習番号54番全て”O sole!~Gloria!”(p.382~384)
*54番の2小節前から始めます
※ページ数と練習番号はRICORDI社/アルファーノ版のヴォーカル・スコアによる。
※指揮無しで、すぐにピアノ伴奏が始まります。前奏を聴いて歌い始めてください。入り損なっても、弾き直しはいたしません。
※①→②の順で歌っていただきます。
■ チケット : 「Teatro“オペラ×オーケストラ”2021」(仮称)」のチケットを
割引価格にてお求めいただけます。詳細を決定次第発表いたします。
*リハーサル時に公演担当までお申込みください。(各プレイガイドでの割引販売はございません)
*チケット販売促進に、ぜひご協力くださいませ。
■ 出演特典 : 演奏会出演のお礼として、大阪交響楽団の指定する定期演奏会ご招待券を2枚プレゼントいたします。
◎ ①~⑱の練習に15回以上+指揮者練習、オケ合わせ+G.Pの各回に必ず参加ください。
◎ 練習時間は18時30分~21時00分 です。
7月 ① 6日(火)、② 13日(火)、③ 20日(火)
8月 ④ 3日(火)、⑤ 17日(火)、⑥ 24日(火)
9月 ⑦ 7日(火)、⑧ 14日(火)、⑨ 28日(火)
10月 ⑩ 5日(火)、⑪ 12日(火)、⑫ 19日(火)、⑬ 26日(火)
11月 ⑭ 2日(火)、⑮ 9日(火)、⑯ 16日(火)、⑰ 30日(火)
12月 ⑱ 7日(火)、⑲ 14日(火)、⑳15日(水)㉑ 16日(木)、㉒ 17日(金)、㉓ 18日(土)
【本番】 19日(日) フェニーチェ堺 大ホール
※⑲~㉓の間で2、3日程度指揮者・オーケストラ合わせが入る予定です。詳細は後日発表いたしますが参加必須です。
※上記日程のうち、⑲~㉓以外にも数回マエストロ稽古が入る予定です。こちらも決まり次第連絡いたします。
□会場・・・フェニーチェ堺を中心に、サンスクエア堺、堺市立東文化会館 等の施設に設定予定。
(決定次第、お知らせいたします。)
練習日程は3月1日現在の予定です。練習の進捗状況により練習回数増減の可能性があります。
会場変更の場合は、都度ご連絡いたします。