第10回定期公演 『魔笛』
[公演名]
堺シティオペラ&ケムニッツ歌劇場共同制作
堺シティオペラ第10回記念公演
W.A.モーツァルト作曲
J.E.シカネーダー台本
オペラ『魔笛』
[公演日]
1995年9月28日(木)・9月29日(金)開演18:00 9月30日(土)・10月1日(日)開演14:00
[場所]
ザ・カレッジ・オペラハウス
[スタッフ]
指揮 A.v.Brück
演出 S.Piontek
管弦楽 オペラハウス管弦楽団
大道具 小道具 衣装 かつら ケムニッツ歌劇場提供
舞台 J.Viertel
装置コーディネーター 増田寿子
照明 M.Vogel
Belenchtungs meister H.Reinke
照明コーディネーター 穐吉剛
衣装 H.Thiele・峰村文雄
メイク 石川陽子
舞台監督 R.Ullrich・山中元
演出助手 岩崎由香・木谷悦也
副指揮 加藤完二・山村眞一・槇野清治
合唱指導 大森地塩・源氏克比古・水谷雅男
チェレスタ 小野田富美子
コレペティトール M.Stapp・木谷悦也・小野田富美子・堅田京子・
堺シティオペラ&ケムニッツ歌劇場共同制作
堺シティオペラ第10回記念公演
W.A.モーツァルト作曲
J.E.シカネーダー台本
オペラ『魔笛』
[公演日]
1995年9月28日(木)・9月29日(金)開演18:00 9月30日(土)・10月1日(日)開演14:00
[場所]
ザ・カレッジ・オペラハウス
[スタッフ]
指揮 A.v.Brück
演出 S.Piontek
管弦楽 オペラハウス管弦楽団
大道具 小道具 衣装 かつら ケムニッツ歌劇場提供
舞台 J.Viertel
装置コーディネーター 増田寿子
照明 M.Vogel
Belenchtungs meister H.Reinke
照明コーディネーター 穐吉剛
衣装 H.Thiele・峰村文雄
メイク 石川陽子
舞台監督 R.Ullrich・山中元
演出助手 岩崎由香・木谷悦也
副指揮 加藤完二・山村眞一・槇野清治
合唱指導 大森地塩・源氏克比古・水谷雅男
チェレスタ 小野田富美子
コレペティトール M.Stapp・木谷悦也・小野田富美子・堅田京子・
青谷理子・福島久仁子・福田和子・池田由美子・
高崎三千・谷口敦子
字幕 高橋浩子
大道具協力 スタッフ・ユニオン
照明操作 東京舞台照明
衣裳協力 東京衣裳
かつら協力 丸善
運送協力 ムーブ
保管協力 信泉不動産
通訳 木谷悦也・韓錦玉・益子務・大森地塩・片桐仁美
制作 中山太郎・大森地塩・益子務・安則雄馬
制作コーディネーター A.D.S・吉識純一
制作助手 仁木郁
舞台スタッフ 浦川明子・植野章子・河田紀子・楠永陽子・
字幕 高橋浩子
大道具協力 スタッフ・ユニオン
照明操作 東京舞台照明
衣裳協力 東京衣裳
かつら協力 丸善
運送協力 ムーブ
保管協力 信泉不動産
通訳 木谷悦也・韓錦玉・益子務・大森地塩・片桐仁美
制作 中山太郎・大森地塩・益子務・安則雄馬
制作コーディネーター A.D.S・吉識純一
制作助手 仁木郁
舞台スタッフ 浦川明子・植野章子・河田紀子・楠永陽子・
高部智子・土井直美・西川まゆみ・西川祐子・平尾典子・
松田千公・山口光代・吉井幸子
制作スタッフ 小笠原環・源氏克比古・坂口尚平・下浦昭美・竹越裕子・
制作スタッフ 小笠原環・源氏克比古・坂口尚平・下浦昭美・竹越裕子・
野中三枝子・花光和代・藤原美弥子・溝田千枝・安則和子・
安則浩子・吉井多美子・米谷裕子・安部毅・大澤伸美・畑部佐智子
[出演者]
<9/28・9/30>
ザラストロ T.Mäthger
タミーノ E.Randall
弁者 T.Adam
僧 水谷雅男
夜の女王 渡邊順子
パミーナ 井岡潤子
パパゲーノ 晴雅彦
パパゲーナ 岸下泰子
モノスタトス J.Mutze
第一の侍女 小池輝美
第二の侍女 野間直子
第三の侍女 橋爪万里子
第一の童子 土井美穂
第二の童子 川内奈保子
第三の童子 日比直美
武士Ⅰ 平松実留
武士Ⅱ 松下雅人
<9/29・10/1>
ザラストロ G.Stapp
タミーノ 小貫岩夫
弁者 T.Adam
僧 水谷雅男
夜の女王 清水希美(29日)・尾上利香(1日)
パミーナ 金井田由美
パパゲーノ W.Müller
パパゲーナ 川下由理
モノスタトス 神田裕司
第一の侍女 津山和代
第二の侍女 上山敦子
第三の侍女 宮崎敦子
第一の童子 蠣田美穂子
第二の童子 中田かおり
第三の童子 木村真理子
武士Ⅰ 源氏克比古
武士Ⅱ 西田昭広
[詳細]
主催 堺シティオペラ
共催 堺市
協力 イシハラホール・イズミ工業(株)・ザ・カレッジ・
<9/28・9/30>
ザラストロ T.Mäthger
タミーノ E.Randall
弁者 T.Adam
僧 水谷雅男
夜の女王 渡邊順子
パミーナ 井岡潤子
パパゲーノ 晴雅彦
パパゲーナ 岸下泰子
モノスタトス J.Mutze
第一の侍女 小池輝美
第二の侍女 野間直子
第三の侍女 橋爪万里子
第一の童子 土井美穂
第二の童子 川内奈保子
第三の童子 日比直美
武士Ⅰ 平松実留
武士Ⅱ 松下雅人
<9/29・10/1>
ザラストロ G.Stapp
タミーノ 小貫岩夫
弁者 T.Adam
僧 水谷雅男
夜の女王 清水希美(29日)・尾上利香(1日)
パミーナ 金井田由美
パパゲーノ W.Müller
パパゲーナ 川下由理
モノスタトス 神田裕司
第一の侍女 津山和代
第二の侍女 上山敦子
第三の侍女 宮崎敦子
第一の童子 蠣田美穂子
第二の童子 中田かおり
第三の童子 木村真理子
武士Ⅰ 源氏克比古
武士Ⅱ 西田昭広
[詳細]
主催 堺シティオペラ
共催 堺市
協力 イシハラホール・イズミ工業(株)・ザ・カレッジ・
オペラハウス・ゼネラル石油(株)堺製油所・
ナビタス(株)・リーガロイヤルホテル堺・信泉不動産(株)・
平野整機工業(株)
協賛 NORTHWEST AIRLINES・大阪ガス(株)・(株)富士住建
後援 ドイツ総領事館・アメリカ総領事館・堺市教育委員会・
協賛 NORTHWEST AIRLINES・大阪ガス(株)・(株)富士住建
後援 ドイツ総領事館・アメリカ総領事館・堺市教育委員会・
堺文化観光協会・堺商工会議所・堺青年会議所・
堺13ロータリークラブ・堺8ライオンズクラブ・
国際ソロプチミスト堺
助成 (財)ロームミュージックファンデーション・日本芸術文化振興基金
助成 (財)ロームミュージックファンデーション・日本芸術文化振興基金